top of page

【 お知らせ 】

instagram ロゴ.jpg

   

              

  • 大切なお知らせ

  • 諸般の事情により当院での分娩扱いは令和7年3月末をもって終了しました。

  • ​分娩希望で通院中の方には大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承をお願いします。

  • 4月以降の予定日の方は順次、希望される分娩先へご紹介させていただきます。

  • 引き続き妊娠の診断・健診は行ってまいります。.

  • ​ 分娩取り扱いの産婦人科クリニック・総合病院と連携した妊婦健診も可能です。

  • 令和7年4月より産後ケアはデイケアのみ、また入院用病床は廃止になりました。

  •  子宮頸癌予防9価ワクチンの定期接種の予約(広域対応)を受け付けています。

  • 14歳までは2回接種ですみますのでぜひ、検討してください。

  • キャッチアップ接種を実施しています。 

  • 今年度16-27歳のかたで2022年4月1日から2025年3月末までに1回以上接種したかたは

  • 3回接種完了までの接種期間が2026年3月末までに延長されました。(正式決定)

  • 保険証のかわりに外来受付でのマイナンバーカードの提示にご協力をお願いいたします。​​現在の保険症は期限まで使用可 所持されてない方向けに資格確認書(5年有効)が発行される予定です。​また資格情報のお知らせが発送されます。マイナカードトラブルに際し持参されていますと保険証確認ができますため、マイナ保険証と一緒に資格情報のお知らせを持参されますことを推奨します。 電子証明の有効期限に注意されてください。

  • 4月29日 5月3日~6日は祝日のため休診となります。​

  • 新生児のRSウイルス感染重症化予防のための待望の妊婦用ワクチン(アブリスボ)の接種をぜひ検討されてください。

  • ​百日咳が子供と大人で本年度は流行中です。風邪症状のあととても激しい咳込みが1週間以上続きます。

  • 乳幼児の百日咳が増加中です。妊婦さん向けに三種混合ワクチンを28-36周くらいで予約で接種可能です。

​東原産婦人科医院
つの特徴 

妊産婦の支援
​「安心」の産後ケア
妊娠~出産
婦人科

当院は、妊娠の診断・健診

を周囲の医療機関と連携して行います。

妊娠生活のアドバイス

産後健診等をおこない

妊産婦の支援を行います。

一生の婦人科医療

当院は、幅広い年齢層の女性の病気の診断・治療・健康相談に携わっています。

風邪や胃腸炎、花粉症、膀胱炎などをはじめ、更年期障害の治療など、女性の一生を考えた医療の提供に努めています。

産後サポート
美容外来.jpg

当院は、大牟田市が助成する「産後はぐはぐケア事業」の提携医療機関です。

大切なお子様の事はもちろん、育児の不安や悩みをサポート致します。

自由診療

当院は、美容の自由診療を行っております。

体力の回復・肌質の改善など目的は様々ですが、更年期障害治療の場合は保険適応可能な診療サービスもございます。

妊娠.jpg

​主な診療科目

産後ケア.jpg
婦人科.jpg
産科

​● 妊娠の診断 妊婦健診

​産後サポート

​● 乳房外来

​● 産後検診

​● 産後ケア

婦人科

​● 婦人科疾患全般

​● 不妊の相談・治療

​● 漢方治療

​● 更年期障害

​● 一般的な病気の診察

​● 骨粗鬆症など

美容.jpg
美容自由診療

​● プラセンタ療法

​● 美肌レーザー

     美白内服・塗り薬

​ 化粧品

​● 医療レーザー脱毛

​ アンチェアー

院長あいさつ

祖父・父と私の3代に渡り、地元で産婦人科医として開業して働いてまいりました。

患者さんの中には祖父や父が診た患者さんのお孫さんもお見えになります。

これからも家庭医として妊娠・出産をはじめ

女性の一生を通しての悩みや病気の相談および治療にたずさわりたいと考えています。

また安心して受診していただける様に医療連携強化と受診しやすい環境づくりに努力してまいります。

​東原産婦人科医院

院長 東原  徹

​院長略歴

1964年8月

福岡県大牟田市生まれ

鹿児島ラサール高校卒業

1984年4月~

九州大学医学部へ入学

1990年4月~

九州大学医学部産婦人科、松山赤十字病院

県立宮崎病院、北九州医療センター

福岡赤十字病院等に勤務

1997年4月~

久留米大学産婦人科、聖マリア病院等に勤務

1998年10月~

東原産婦人科医院の副院長に就任

1999年10月~

院長職を継承、現在に至る

所属資格及び専門講習受講

日本産婦人科学会専門医、日本産婦人科医会

母体保護法指定医師

大牟田産婦人科医会会長

​筑後ブロック産婦人科医会理事

福岡産婦人科医会評議員

bottom of page